エブリィフレシャスの口コミ・評判を徹底調査!リアルな声からわかったメリット・デメリット

PR
エブリィフレシャスの口コミ・評判を徹底調査!リアルな声からわかったメリット・デメリット

宅配水ウォーターサーバーで人気の「フレシャス」から誕生したエブリィフレシャスは、おしゃれなデザインや機能性を継承しつつ、定額制で使い放題になった浄水型ウォーターサーバーです。

この記事では、実際にエブリィフレシャスを利用している方にアンケートを実施!満足している点や不満な点などリアルな声をまとめました。

編集部おすすめポイントやサービス内容なども詳しくご紹介していきます。

\エブリィフレシャスのキャンペーン情報/

2025年4月6日まで!初月レンタル料0円&Amazonギフト券3,300円分プレゼントでサーバーレンタル料が実質2ヶ月(6,600円分)無料!さらに抽選で「TIGER COOKPOT 電気圧力鍋」やオリジナルグッズが当たる!

この記事の監修者
比留間 彩
日本アクアソムリエ協会 アクアソムリエ
比留間 彩さん
新卒入社後、ウォーターサーバーの比較サイトと認知拡大のための広告クリエイティブ制作を担当。より多くのユーザーに正しい情報を届けるため実際に利用し、約40商品以上を分析・調査。 調査していく中で、水の味の違いや性質に興味を持ち、アクアソムリエの資格を取得。ウォーターサーバーだけでなく、水の良さも伝えられるようなコンテンツを意識して制作している。
※監修者は「選び方」「記事の内容」について監修しています。ご紹介している商品・サービスは監修者が選定したものではなく、Collect.(コレクト)編集部が独自に選定したものです。

独自調査の結果、エブリィフレシャスは満足度が高いことが判明

独自調査の結果、エブリィフレシャスは満足度が高いことが判明

アンケート結果によると、実際のユーザーのうち66%と約半数以上の方がエブリィフレシャスに満足しているという結果になりました。

アンケート結果や口コミをもとに、編集部が感じたメリット・デメリットは下記のとおりです。

メリット デメリット
  • 月額定額制で使い放題
  • ボトル交換の手間がない
  • サーバーがおしゃれ
  • 一人暮らしにも使いやすいサイズ
  • コーヒー機能付きサーバーがある
  • 設置工事が必要ない
  • 天然水のような味わいはない
  • 支払い方法が選べない
  • 卓上型が補充の頻度が高い
  • 3年未満の解約は手数料がかかる
  • 停電時は使えない
こんな人におすすめ!
  • 水の消費量が多い方
  • 水においしさよりも、好きなだけ使えることが重要
  • 水道水の補充が手間に思わない方
  • コンパクトなサーバーを使いたい方
  • デザイン性の高いサーバーを置きたい方
  • 設置工事は面倒な方
  • クレジットカード払いができる方
  • コーヒーマシン一体型サーバーを利用したい方

ここからは、メリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

良い口コミ・評判からわかったエブリィフレシャスのメリット

良い口コミ・評判からわかったエブリィフレシャスのメリット
メリット
  • 月額定額制で使い放題
  • ボトル交換の手間がない
  • サーバーがおしゃれ
  • 一人暮らしにも使いやすいサイズ
  • コーヒー機能付きサーバーがある
  • 設置工事が必要ない

月額定額制で使い放題

月額定額制で使い放題

エブリィフレシャスは定額制使い放題なので、追加料金がかかりません。毎月の費用は、レンタル料、電気代、水道代のみで利用できます。

昨今はテレワークなどで家にいる時間と比例して、消費する水の量が増えた方も多いのではないでしょうか。エブリィフレシャスなら費用を気にすることなく使えるので、在宅時間が長い方にもぴったりです。

ボトル交換の手間がない

口コミ

以前他のメーカー様のものを使用ていましたが浄水タイプではなかったので、交換時に重かったり不便な点もありました。しかし今は浄水型のため、気軽にタンクに水がなくなれば子どもでも入れれる所などが便利です。また、デザインも自宅のリビングにマッチする色合いなので気に入っております。

大分県 42歳

エブリィフレシャスに限らず言えることですが、浄水型ウォーターサーバーであればボトルの受け取りや保管、処分の手間がかかりません。

重たいボトルを持ち上げたり、消費量に合わせて配送をスキップしたりなど面倒なことが一切無いため、ストレスフリーで使えます。

サーバーがおしゃれ

サーバーがおしゃれ
口コミ

お部屋に馴染むデザインで、圧迫感なく置けるところが良い。冷水温水の他に常温水もあり用途に応じて使用でき便利です。またボタンが上についていて、チャイルドロック機能もあるので小さな子供がいてもいたずらできない構造で安心して置いておけます。

宮城県 31歳
口コミ

見た目もスマートでインテリアとも馴染みが良い部分も、個人的には、すごく気に入っている部分でもあります。同時に、カードリッジ交換も簡単で、女性でも難しくなく、取り換えられるのが、個人的には、すごく満足しているところでもあります。

東京都 31歳

エブリィフレシャスのサーバーは、宅配水メーカー「フレシャス」で人気のサーバー「dewo」と同様のデザインとなっています。

丸みのあるフォルムは他社にもあまりないデザインで、人と被りたくない方にもぴったり。インテリアにも調和するシンプルなカラー展開で、どんな雰囲気のお部屋にも馴染んでくれます。

サーバーについて詳細はこちら>>

一人暮らしにも使いやすいサイズ

一人暮らしにも使いやすいサイズ

「mini」は他社の卓上型サーバーと比べても非常にコンパクト。とくに奥行きが小さいため、キッチンカウンターや棚の上などからもはみ出しにくいです。

小さいからこそ移動も簡単なので、設置場所が限られている方におすすめです。

実際どうなの?他社卓上型サーバーと比べてみた

卓上型サーバーは意外と奥行きサイズが床置型と変わらないものが多いのですが、エブリィフレシャスminiは29.5cmと省スペース設計。

設置場所の幅だけでなく、奥行きサイズを確認しておくことも導入前に必要なポイントの一つです。

メーカー名
エブリィフレシャス
エブリィフレシャス
Locca(ロッカ)
Locca(ロッカ)
クリクラfeelfree putio
クリクラfeelfree putio
サーバー名 mini litta putio
横幅 25cm 23cm 24cm
奥行 29.5cm 34.7cm 36.2cm
高さ 47cm 50cm 41.5cm
重量 7.3kg 12.8kg 8kg

miniについて詳細はこちら>>

コーヒー機能付きサーバーがある

口コミ

まず家族全員コーヒーが好きなので、おいしいコーヒーが飲めるというところが一番のメリットです。また数あるウォーターサーバーの中でも省スペースで置き場所が困らない為、デザイン性もよく気に入っています。貯水タンクの洗浄は定期的にこまめにする必要があるのが手間です。

奈良県 45歳

「tall+cafe」は、ウォーターサーバーとコーヒーマシンが一体型となったウォーターサーバーです。

水道水をろ過した水道水を使って、手軽に本格コーヒーを楽しめます。ボタン一つで抽出スタートするので、慌ただしい朝の時間にも、仕事の合間のブレイクタイムにも大活躍してくれます。

tall+cafeについて詳細はこちら>>

設置工事が必要ない

エブリィフレシャスは水道水補充タイプの浄水型ウォーターサーバーなので、水道直結型サーバーのような設置工事は必要ありません。

家に人をあげることに抵抗のある方や、なかなか時間を取れない方にとっても導入のハードルが下がるのではないでしょうか。

実際どうなの?他社メーカーと比べてみた

浄水型サーバーは導入費用がかかるメーカーも多い中、エブリィフレシャスは無料でスタート出来るのが嬉しいポイントですね。

メーカー名
エブリィフレシャス
エブリィフレシャス
ハミングウォーター
ハミングウォーター
ウォータースタンド ピュアライフ
ウォータースタンド ピュアライフ
設置工事 なし なし あり
初期費用 なし 2,200円 9,900円

※税込み金額

悪い口コミ・評判からわかったエブリィフレシャスのデメリット

悪い口コミ・評判からわかったエブリィフレシャスのデメリット

メリットがある一方で、デメリットに思うポイントも。

アンケート結果と口コミをもとに、利用者が感じたデメリットをご紹介していきます。

天然水のような味わいはない

エブリィフレシャスで飲めるのはあくまで水道水をろ過して不純物を取り除いた水です。

カルキなどもしっかり除去できるため、水道水特有の臭みなどは感じませんが、あくまで水道水が原水となっているため天然水のような味わいはありません。

普段から市販のミネラルウォーターを飲み慣れている方、今まで天然水の宅配水ウォーターサーバーを使っていた方にとっては少し物足りなく感じることもあるようです。

支払い方法が選べない

エブリィフレシャスでは、クレジットカード払い一択しか選ぶことができません。

他社では代金引換や口座振替など選択肢がある中で、クレジットカードを持っている方にしか利用できないのは残念なポイントです。

卓上型が補充の頻度が高い

卓上型の「mini」は、タンク容量が冷水0.8L、温水0.9Lと従来の床置型サーバーに比べると小さいため、その分水の補充頻度も高くなってしまいます。消費量が多いご家庭だと、補充が面倒に思う方もいるかもしれません。

タンク容量は本体サイズに比例するため、卓上型だと容量はどうしても小さくなります。

消費量が多い方は、あらかじめ留意しておきましょう。

3年未満の解約は手数料がかかる

エブリィフレシャスには利用期間が設けられているため、3年未満の解約の場合は早期解約手数料が発生します。

発生条件 早期解約金(税込)
1年未満 22,000円
1年以上2年未満 16,500円
2年以上3年未満 11,000円

ただし、ほとんどのメーカーでも規定利用期間と解約金は定められているため、エブリィフレシャスがとびきり高いというわけではありません。

中には5年以上の契約が必要なメーカーもあるため、エブリィフレシャスは比較的良心的な価格設定と言えるでしょう。

停電時は使えない

エブリィフレシャスのサーバーは給水時に電力を必要とするボタン式のため、停電時に使用することはできません。

常温での給水もできないため、災害時のための備蓄水には市販の水を準備しておく必要があります。

口コミからわかったエブリィフレシャスがおすすめな人

上記の内容をふまえて、エブリィフレシャスがおすすめなのは下記のような人です。

こんな人におすすめ!
  • 水の消費量が多い方
  • 水においしさよりも、好きなだけ使えることが重要
  • 水道水の補充が手間に思わない方
  • コンパクトなサーバーを使いたい方
  • デザイン性の高いサーバーを置きたい方
  • 設置工事は面倒な方
  • クレジットカード払いができる方
  • コーヒーマシン一体型サーバーを利用したい方

エブリィフレシャスの最大の特徴は、サーバーのデザイン性が高いこと、カフェ機能搭載のサーバーがあることでしょう。

床置型と卓上型のどちらのタイプもあるため、自宅に置けるサイズを選べます。デザインもおしゃれなので、インテリアにこだわりのある方におすすめです。

コーヒーを飲む習慣がある方は、おいしい水を使って手軽にコーヒーを嗜めますよ。

料金プランやサーバーの詳細などは次でご紹介していきます。

毎月いくらかかる?エブリィフレシャスの料金プラン

毎月いくらかかる?エブリィフレシャスの料金プラン

エブリィフレシャスは月々定額制となっているため、追加費用はかかりません。

サーバーレンタル料、浄水カートリッジ、配送料、初期費用、メンテナンス費用もすべて月額料金に含まれています。

サーバーごとの月額料金は下記のとおりです。

サーバー名 定額料金(税込)
mini 月額3,300円
tall 月額3,300円
tall+cafe 月額3,850円
lite 月額2,750円

エブリィフレシャスの最新キャンペーン情報

\エブリィフレシャスのキャンペーン情報/

2025年4月6日まで!初月レンタル料0円&Amazonギフト券3,300円分プレゼントでサーバーレンタル料が実質2ヶ月(6,600円分)無料!さらに抽選で「TIGER COOKPOT 電気圧力鍋」やオリジナルグッズが当たる!

エブリィフレシャスの特徴を総まとめ!

エブリィフレシャスの特徴を総まとめ!

カートリッジは46種類の不純物を除去!

カートリッジは46種類の不純物を除去!

エブリィフレシャスのカートリッジは家庭用品品質表示法で定められた対象12物質を含む、46物質(liteは32物質)を除去できます。

カートリッジの詳細については下記のとおりです。

ろ材 不織布・活性炭・ATS(鉛除去材)・中空糸膜
総ろ過量 1,200L(1日3.3L)
フィルター交換頻度 12ヶ月
除去対象物質 mini・tall・tall+cafe:46種類
lite:32種類
家庭用品品質表示法で定められた除去対象物質 遊離残留塩素
カビ臭(2-MIB)
ブロモホルム
濁り
農薬(CAT)
クロロホルム
総トリハロメタン
テトラクロロエチレン
ブロモジクロロメタン
解性鉛
トリクロロエチレン
ジブロモクロロメタン
その他物質 水銀
アルミ

1,1,1-トリクロロエタン
PFAS(PFOS及びPFOA(有機フッ素化合物))
シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン
ベンゼン
陰イオン界面活性剤
フェノール類
ジェオスミン
四塩化炭素
1,2-ジブロモ-3-クロロプロパン
ダイアジノン
エチルベンゼン
キシレン
トルエン
ジクロロアセトニトリル

カドミウム
パラチオン
フェニトロチオン
カルバリル
抱水クロラール
ジブロモアセトニトリル
トリクロロアセトニトリル
ハロ酢酸
大腸菌
黄色ブドウ球菌
緑膿菌
サルモネラ菌
赤痢菌
ラオウルテラテリゲナ菌
ノロウイルス
バクテリオファージ

12ヶ月に一度無料で定期配送

カートリッジはどのサーバーでも12ヶ月に一度の交換となります。

交換時期になると自宅に無料で配送されるため、自分で注文する手間はかかりません。届いたタイミングで交換すれば良いので、忘れることもないでしょう。

また、交換も複雑な作業は無いので、誰でも簡単に取り付け可能です。使用済みのカートリッジはプラスチックごみとして処分できます。

サーバーは4種類!各サーバーの特徴を解説

サーバーは3種類!各サーバーの特徴を解説

エブリィフレシャスのサーバーは、床置型の「tall」「lite」と卓上型の「mini」、そしてコーヒーマシン一体型の「tall+cafe」の4種類があります。

それぞれの詳細を詳しく見ていきましょう。

tall mini tall+cafe lite
画像 tall mini tall-cafe lite
こんな人におすすめ おしゃれなサーバーを使いたい人、常温水機能や再加熱機能が欲しい人 コンパクトな卓上型サーバーを使いたい人、あまり水の消費量が多くない人 カフェ機能搭載サーバーを使いたい人 費用を抑えつつ必要な機能も充実した機種を使いたい人
レンタル料/月額 3,300円 3,300円 3,850円 2,750円
カラー マットホワイト
マットブラック
マットホワイト
マットブラック
マットホワイト
マットブラック
マットホワイト
マットブラック
電気代/月※最安値 約401円~ 約453円~ 約401円~ 約623円~
温度調整機能 あり あり あり あり
チャイルドロック あり(温水) あり(温水) あり(温水) あり(温水)
節電機能 あり あり あり あり
自動クリーン機能 あり あり あり あり
カフェ機能 なし なし あり なし
常温水機能 あり なし あり なし

tall(トール)

tall(トール)
tall(トール)
tall(トール)
tall(トール)
tall(トール)
特徴
  • 浄水型サーバーにはめずらしい丸いフォルム
  • 給水ボタンが上部にあり楽な姿勢で注げる
  • マットな質感で高級感を醸し出す
  • 給水ボタンが上部にあり楽な姿勢で注げる
  • 鍋も置けるワイドトレイ
  • たっぷり5.7L入る貯水タンク
  • 2歳程度まで目線に入らない高さに操作ボタンを配置
  • 6段階から選べる温度設定

tallは、フレシャスでグッドデザイン賞などを受賞している「dewo」をアップデートしたモデルです。

タンク容量は5.7Lと大容量なので、補充の手間も少なく済みます。重すぎないため、シンクで水道から直接補充して運ぶことも可能です。

また、操作ボタンはサーバー上部にあり、2歳程度のお子さんまでは目線に入りづらい設計となっています。大人にとっては腰をかがめずに注水できる高さでありながら、子どもには届かない仕様になっているのは嬉しいポイントです。

そのほか、通常の冷水・温水機能に加えて常温水や約90℃の再加熱、ECO冷水・ECO温水機能が搭載されているため、計6段階から利用シーンに合った温度の水を使えます。

実際にevery frecious tall(トール)を使ってみたレビュー!
every frecious tall正面
every frecious tallと人
飯塚紹子
アクアソムリエ
飯塚紹子

カラーはブラックですが、丸みのあるフォルムのおかげでとがった印象にはなりません。スタイリッシュでありながらも柔らかい雰囲気でおしゃれですね。

every frecious tall操作パネル
飯塚紹子
アクアソムリエ
飯塚紹子

miniとの違いは、常温水機能と再加熱機能があること。日頃から冷水ではなく常温を好む方や、インスタント飲料・食品をよく飲む方や食べる方にはtall一択でしょう。

every frecious tall給水シーン
every frecious tall給水シーン
飯塚紹子
アクアソムリエ
飯塚紹子

給水パネルはサーバー上部にあるので、大人の身長からは押しやすく子供の身長からは届きにくくい構造になっています。

every frecious tall(トール)はこんな人におすすめ

  • 常温水を好む人
  • インスタント飲料や食品をよくつくる人
  • やわらかい雰囲気のお部屋にしたい人
  • 小さいお子さんが触ってしまわないか心配な人
月額料金 3,300円/月
フィルター交換頻度 12ヶ月に一度
カラー マットホワイト
マットブラック
サイズ(横×奥行×高) 29cm×36.3cm×112.5cm
重量 約19.7kg
温度 冷水:5~10℃
ECO冷水:約10~15℃
温水:80~85℃
ECO温水:約70~75℃
高温水:約90℃
消費電力 冷水:80W
温水:350W
給水タンク容量 5.7L
内部タンク容量 冷水:1.5L
温水:1.5L
電気代 約401円 / 月~※
チャイルドロック あり(温水)
節電機能 あり
自動クリーン機能 あり
その他機能 常温水、再加熱機能
停電時の給水 不可

※SLEEP/ECO機能を使用した場合

tallを使っている人の使用用途は?

tallを利用している人が、どのような用途で使用しているかをアンケートしてみました。

tallを使っている人の使用用途

アンケート結果によると、tallは飲み水に使っている人が圧倒的に多いものの、半数以上の方はコーヒーや料理、インスタント食品にも使用している結果でした。

どれだけ使っても定額制なので、市販の水ではもったいないと感じてしまうような場面でも積極的に使えるため、幅広いシーンで使われているようです。

mini(ミニ)

mini(ミニ)
mini(ミニ)
mini(ミニ)
mini(ミニ)
mini(ミニ)
特徴
  • 設置場所が限られているワンルームなどでも置ける
  • 消費量が多くない人に最適
  • キッチンカウンターや台に設置して使える
  • メインのサーバーがあり、2台目を考えている方にも◎

miniはtallの卓上型サーバーです。非常にコンパクトなサイズ感が特徴で、置き場所が限られている方でも空いているスペースに設置できます。

小さいながらも機能性は充実していて、床置型のtallと同様にUV殺菌機能や省エネ機能なども搭載されています。

また、浄水能力もまったく変わらないので、安心して利用していただけるでしょう。

タンク容量は少し小さいので、一人暮らしの方や、寝室などに設置する2台目としての利用がよりおすすめです。

実際にevery frecious mini(ミニ)を使ってみたレビュー!
every frecious mini正面
every frecious mini横
every frecious mini比較
飯塚紹子
アクアソムリエ
飯塚紹子

このようなカウンターに置くのにぴったりのevery frecious mini。奥行きもコンパクトなのできちんと収まります。流行りの北欧家具で揃えているお部屋にも似合いそうなデザインです。

every frecious miniフィルター設置
every frecious mini給水
飯塚紹子
アクアソムリエ
飯塚紹子

フィルターはサーバー上部の給水タンクを外した箇所に取り付けるだけなのでとっても簡単です。水道水を補充すればすぐに使えるのであっという間に設置完了しました。

every frecious mini操作ボタン
every frecious mini給水シーン
飯塚紹子
アクアソムリエ
飯塚紹子

注水はボタン式で、書いてあるとおりのボタンを押せばよいので操作に迷うこともありません。必要に応じて冷水にもチャイルドロックをかけられるので、小さいお子さんがいるご家庭でも安心です。

every frecious mini(ミニ)はこんな人におすすめ

  • コンパクトサイズのウォーターサーバーを探してる人
  • 小さいお子さんがいるご家庭
  • 見た目だけでなく、機能性も重視したい人
月額料金 3,300円/月
フィルター交換頻度 12ヶ月に一度
カラー マットホワイト
マットブラック
サイズ(横×奥行×高) 25cm×29.5cm×47cm
重量 約8.3kg
温度 冷水:5~10℃
ECO冷水:約10~15℃
温水:80~85℃
ECO温水:約70~75℃
消費電力 冷水:100W
温水:200W
給水タンク容量 3.3L
内部タンク容量 冷水:0.8L
温水:0.9L
電気代 約453円 / 月~※
チャイルドロック あり(温水)
節電機能 あり
自動クリーン機能 あり
その他機能 常温水、再加熱機能
停電時の給水 不可

※SLEEP/ECO機能を使用した場合

miniを使っている人の使用用途は?

miniを利用している人が、どのような用途で使用しているかをアンケートしてみました。

miniを使っている人の使用用途

アンケート結果によると、miniの使用用途に選ばれているもので最も多いのは「飲み水」でしたが、コーヒーやお茶、インスタント食品に使っている方も非常に多いようです。

すぐに温水が使えるので、水を沸かすよりも手軽に使えるウォーターサーバーが役立っている結果と言えますね。

tall+cafe(トール+カフェ)

tall+cafe(トール+カフェ)
特徴
  • ボタン一つでコーヒーを抽出
  • tallの浄水能力や機能性はそのまま継承
  • 後片付けも簡単
  • 種類豊富なドリップポッドで紅茶や緑茶も選べる
  • 専用フィルターを使ってお気に入りの粉を使える

tall+cafeは、tallの浄水能力や機能性にプラスして、カフェ機能が搭載されたサーバーです。

難しい操作は必要なく、ボタン一つでコーヒーの抽出ができ、後片付けも簡単に行えます。

コーヒーマシンとウォーターサーバーが一体となっているので、置き場所が一つにまとまるのも魅力の一つです。

ドリップポッドを使ってお好きなコーヒーや紅茶、お茶などを淹れられるのはもちろん、お好みのコーヒー粉でもOK。コーヒーにこだわりがある方にも納得の一杯をお楽しみいただけるはずです。

月額料金 3,850円/月
フィルター交換頻度 12ヶ月に一度
カラー マットホワイト
マットブラック
サイズ(横×奥行×高) 29cm×36.3cm×112.5cm
重量 約20.6kg
温度 冷水:5~10℃
ECO冷水:約10~15℃
温水:80~85℃
ECO温水:約70~75℃
高温水:約90℃
消費電力 冷水:80W
温水:350W
ドリップ抽出:1,270W
最大消費電力:1,350W
給水タンク容量 5.7L
内部タンク容量 冷水:1.5L
温水:1.5L
電気代 約401円 / 月~※
チャイルドロック あり(温水)
節電機能 あり
自動クリーン機能 あり
その他機能 常温水、再加熱機能、カフェ機能
停電時の給水 不可

※SLEEP/ECO機能を使用した場合

tall+cafeを使っている人の使用用途は?

tall+cafeを利用している人が、どのような用途で使用しているかをアンケートしてみました。

tall+cafeを使っている人の使用用途

他サーバーでは飲み水として利用する方が圧倒的に多い中、tall+cafeの利用者の方は料理やインスタント食品に使う方も同率という結果でした。

当然ですが、カフェ機能付きのサーバーなだけあり、コーヒーやお茶に使う方も多いようです。

lite(ライト)

tall
特徴
  • エブリィフレシャスで最安値機種
  • 省エネ機能や温度設定機能など充実した機能性
  • 浄水に電気を使わないので停電時にも利用可能

2025年4月に新登場したliteは、月額2,750円とエブリィフレシャスの中では最安値モデルです。

ただ、最安値だからといって他の機種に劣るということはなく、クリーン機能や省エネ機能、4段階の温度設定機能など機能性は十分に備わっています。

また、通常浄水時に使用する電気を使わない仕様ので、停電時でも浄水ポットとして使用可能です。万が一の事態が起きても安心ですね。

月額料金 2,750円/月
フィルター交換頻度 12ヶ月に一度
カラー マットホワイト
マットブラック
サイズ(横×奥行×高) 26cm×33.5cm×124cm
重量 約18.9kg
温度 冷水:5~10℃
ECO冷水:約10~15℃
温水:80~85℃
ECO温水:約70~75℃
消費電力 冷水:80W
温水:350W
給水タンク容量 水道水タンク:3.5L
浄水タンク:3L
内部タンク容量 冷水:1.5L
温水:1.5L
電気代 約623円 / 月~※
チャイルドロック あり(温水)
節電機能 あり
自動クリーン機能 あり
その他機能
停電時の給水

※SLEEP/ECO機能を使用した場合

契約前に確認しよう!エブリィフレシャスの申し込み~設置手順

ここからは、エブリィフレシャスの申し込みから設置までの手順を解説していきます。

エブリィフレシャスの申込み手順

お申込みページに進み、サーバーを選択する

サーバーを選択後、お好みのカラーを選び「申し込みはこちら」を押します。

他社からの乗り換えキャンペーンを利用する方は、ここで「乗り換えサポートに参加する」にチェックを入れてください。

基本情報の入力

名前、性別、生年月日、電話番号、メールアドレスとパスワードを順番に入力していきます。

配送情報入力

住所を入力後、初回のお届け日と時間帯(ウォーターサーバーと交換カートリッジが届く日)を選択します。

決算情報入力

クレジットカード情報を入力後、利用規約を読み同意にチェックを入れたら内容の確認に進み、問題なければ確定ボタンを押して申込みは完了です。

エブリィフレシャスの設置手順

今回は、「tall」の設置手順を解説していきます。

設置スペースの確認

背面・右側・左側を5cm以上空けられる水平な場所に設置します。

空焚き防止のため、電源プラグはまだ入れないでください。

注意点

下記のような場所には設置しないようにしましょう。

・傾斜がある場所
・強度が弱い場所
・直射日光の当たる場所
・高温多湿の場所
・熱器具の付近
・水がかかる場所
・屋外

フィルターカートリッジのセット

ホルダーカバーを開けて貯水タンクを取り外したら、カートリッジ差込口の衛生シールを剥がします。

カートリッジのキャップを外し、差し込み位置とホルダーのマークを合わせるように、垂直に差し込みます。

下に押し込みながら回らなくなるまで右に回してください。

貯水タンクのセット

貯水タンクをホルダーにセットし、水を入れます。

貯水タンクの蓋とホルダーカバーを閉めます。

初期給水作業

電源プラグを差し込みます。(背面のスイッチはOFFのまま)

トレイにコップを置いたら、「HOT」と「COLD」を同時に2秒間長押しします。

2分程度ランプが交互に点滅し、出水口から水が出ます。点滅が消灯すると終了です。

出水確認

ロックボタンを2秒間長押しし、ロックを解除したら「HOT」を押してコップ7~8杯程度出水して捨てます。

次に「COLD」、「NORMAL」も同じように出水確認をします。

問題が無ければ、背面のHOTスイッチとCOLDスイッチをONにしてください。

注意点

サーバー内部の圧力を逃すため、出水確認の際は必ず「HOT」→「COLD」→「NORMAL」の順に行ってください。

エブリィフレシャスと他社浄水型ウォーターサーバーを比較

※表記金額は全て税込み、最安プラン料金 ※1 月額費用=サーバーレンタル料+水の料金

ブランド名 エブリィフレシャス Locca(ロッカ) ウォータースタンド ピュアライフ クリクラfeelfree putio ハミングウォーター
画像 エブリィフレシャス Locca(ロッカ) ウォータースタンド ピュアライフ クリクラfeelfree putio ハミングウォーター
サーバー名 mini/tall litta Pure Life putio flows
形式 水道水補充 水道水補充 水道水補充 水道水補充 水道水補充
タイプ 床置き型
卓上型
卓上型 床置き型 卓上型 床置き型
初期費用
(設置料金)
無料 3,300円 無料 無料 2,200円
月額費用
(最安値)※1
3,300円+水道代 2,580円+水道代 3,300円+水道代 3,140円+水道代 3,300円+水道代
メンテナンス 12カ月に一度フィルター交換 8カ月に一度フィルター交換 6カ月に一度フィルター交換 6カ月に一度フィルター交換
1年に一度サーバー交換
6カ月に一度フィルター交換
早期解約金 11,000~22,000円 10,000~30,000円 無料 5,000~35,000円 16,500円
カラー マットホワイト
マットブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック
ミスティグレー
ホワイト ホワイト
ブラック
アップルグリーン
コットンピンク
アイスラベンダー
サイズ 床置:25cm×29.5cm×47cm
卓上:29cm×36.3cm×112.5cm
23cm×34.7cm×50cm 26cm×37cm×120.4cm 24cm×36.2cm×41.5cm 26cm×37cm×120cm
機能 チャイルドロック
UV-LED殺菌機能
SLEEP機能
エコモード
常温水(tallのみ)
再加熱機能(tallのみ)
チャイルドロック
冷水タンク内UV殺菌
エコモード
チャイルドロック
UV-LED殺菌機能
エコモード
常温水
抽出量選択
チャイルドロック
クリーン機能
エコモード
常温水
再加熱機能
チャイルドロック
UV-LED殺菌ランプ
エコモード
常温水
再加熱機能
設定温度 水温:5~10℃(ECO使用時:約10~15℃)
湯温:80~85℃(ECO使用時:約70~75℃)
水温:5℃
湯温:87℃
水温:4~8℃
湯温:92℃
水温:5~10℃(エコモード使用時:14℃~20℃)
湯温:80~85℃(エコモード使用時:58℃~63℃、再加熱時:85℃~87℃)
水温:6~10℃
湯温:80~90℃
タンク容量 床置:冷水1.5L・温水 1.3L
卓上:冷水 0.8L・温水 0.9L
冷水 1L・温水 1L・給水タンク 3L 冷水 2L
温水 1.5L
常温水 1L
冷水 1L
温水 1L
冷水 1.5L
温水 1.3L
常温水 1.1L
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

疑問はココで解決!エブリィフレシャスのよくある質問

エブリィフレシャスとフレシャスの違いは?

フレシャスは宅配水ウォーターサーバー、エブリィフレシャスは浄水型ウォーターサーバーです。

フレシャスは天然水のボトルが配送されるのに対し、エブリィフレシャスは水道水を浄水します。そのためボトルを受け取る必要はありません。

また、宅配水は注文した分だけ費用がかかりますが、エブリィフレシャスは定額制で使い放題です。

エブリィフレシャスの支払い方法は?

お支払いは、クレジットカード払いのみです。

口座振替やコンビニ払い、代金引換などには対応していません。

エブリィフレシャスのフィルターでPFASは除去できる?

エブリィフレシャスに搭載されているカートリッジは、PFASの規制対象物質の「PFOS(ピーフォス)」と「PFOA(ピーフォア)」除去除去に対応していますので、安心して飲んでいただけます。

エブリィフレシャスにノルマはある?

エブリィフレシャスは定額制となっているため、ノルマはありません。
月額料金のみでお好きなだけ使い放題です。

エブリィフレシャスは赤ちゃんのミルクにも使える?

水道水に含まれる23の除去対象物質を取り除いていますので、赤ちゃんのミルクや離乳食に活用してください。

ECOモードの使用で弱温水(70~75℃)の温度に設定されるため、ミルク作りの時短に役立ちます。

エブリィフレシャスは水道代はどのくらいかかる?

地域によって差がありますが、1Lあたり0.2~0.3円程度とされています。

詳細は各自治体の水道局にご確認ください。

エブリィフレシャスのウォーターサーバーのメンテナンス方法は?

エブリィフレシャスのウォーターサーバーにはタンク内の自動殺菌機能が搭載されているため、内部のメンテナンスは必要ありません。

給水タンクの洗浄や出水口の拭き取りなど、日々の簡単なメンテナンスはなので、取扱説明書を確認しながら行ってください。

エブリィフレシャスの配達エリアは?

沖縄県や離島などの一部地域を除き、日本全国に配送可能です。

エブリィフレシャスは引越しの際に運んでもらえる?

エブリィフレシャスに引っ越し時の移動サービスなどはありません。

サーバーの移動は引っ越し業者に運んでもらうか、自分で運ぶ必要があります。

引越し後はマイページから住所変更を行うことで、次回のカートリッジ配送時は新居に送ってもらえます。(お届け予定日の7日前まで)

エブリィフレシャスの口コミ一覧

口コミ

以前はボトルタイプのサーバーだったため、ボトルを替えるのに大変だったが、浄水型で水をタンクに入れるだけで使用できるのでとても使い勝手が良い。 コンパクトで見た目も可愛らしくてお気に入り。 チャイルドロックも上に付いているため、子どもが押してしまうこともなく、安全に使用できて助かっています。

東京都 35歳
口コミ

冷たい水と温水がすぐ飲めるのが便利。お水も水道水特有の匂いや味はなく気にせず美味しく飲める、ただ、miniだとすぐなくなっちゃうので頻繁に水を補充しないと大変。他のウォーターサーバーよりも水を配達してもらわなくて済むのが1番大きい。

愛知県 32歳
口コミ

冷水温水が使えて、いつでも手軽においしい水やコーヒーが飲めるのでとても重宝しています。水道水を注ぐだけなので、面倒なボトルの交換もありません。赤ちゃんのミルクを作る時にも使うことができるため、調乳のときにはとても便利で特に重宝すると思います。

愛知県 33歳
口コミ

使用歴2年ほど。必要な時に温水冷水がすぐに使えて便利。 以前使っていたサーバーは、大きなボトルを設置するタイプで、持ち運びに苦労していたので、こちらに切り替えました。 デザインやカラー(黒)もリビングの雰囲気の邪魔をせず、しっくり馴染んでいます。 1度、操作に不具合が出て、メールで問い合わせたところ、すぐに対応(交換)していただけました。 アフターサービスもしっかりしていると思います。

沖縄県 52歳
口コミ

以前はペットボトルを購入していましたが、重いボトルを持ち運ぶ手間やゴミの処理が大変でした。エブリィフレシャスにしてからは、美味しい水がいつでも飲めるようになり、生活の質が向上しました。特に気に入っている点は、定額制で使い放題なので、水の残量を気にせず料理にも使えることです。電気代も思ったより安く、全体的に見て大変満足しています。強いて言えば、カートリッジ交換の時期をもう少し分かりやすく通知してくれると助かります。

京都府 38歳
口コミ

ウォーターサーバー・エブリィフレシャスを利用するまでは、水道水で十分と思っていました。 しかし、水道水に関するさまざまなニュースを見て、水道水も決して安心できないと判断しました。 そこで、エブリィフレシャスの利用を始めたわけですが、やっぱり水道水よりもおいしいし、使い勝手も良いのです。 デザインも良く、どこにでも置けるのも、エブリィフレシャスのメリットです。

埼玉県 52歳

アンケート調査概要

  • 調査内容:ウォーターサーバーに関する調査
  • 調査対象者:20代~60代の男女
  • 調査時期:2025年1月17日~1月31日
  • 調査地域:全国
  • 回答人数:174人
  • 調査方法:インターネット調査

▼人気のウォーターサーバーが気になる方はこちら▼

ウォーターサーバーおすすめ21選!人気メーカーを徹底比較
ウォーターサーバーおすすめ21選!人気メーカーを徹底比較
addittion
この記事を書いた人
飯塚 紹子
飯塚 紹子
日本アクアソムリエ協会認定のアクアソムリエ。 比較メディアにてウォーターサーバーを担当、7年間で40商品上を調査・検証した経験を持つ。ウォーターサーバーのみならず、水そのものの知識を深めるためアクアソムリエの資格を取得。 多様化するウォーターサーバー選びをサポートできるよう、ユーザーの目線に立ったコンテンツ作りを行っている。

関連記事

コーヒー機能付きウォーターサーバー3社を徹底比較!

コーヒー機能付きウォーターサーバー3社を徹底比較!

レンタル水素水サーバーおすすめ5種を徹底比較!効果や選び方もご紹介!

レンタル水素水サーバーおすすめ5種を徹底比較!効果や選び方もご紹介!

停電時も使える!災害時に役立つウォーターサーバー7選

停電時も使える!災害時に役立つウォーターサーバー7選

無料お試しレンタル・短期解約ができるウォーターサーバー4選!期間や方法まとめ

無料お試しレンタル・短期解約ができるウォーターサーバー4選!期間や方法まとめ

ウォーターサーバーの衛生面はどう?殺菌・除菌機能付きサーバー8選

ウォーターサーバーの衛生面はどう?殺菌・除菌機能付きサーバー8選

解約金・契約期間しばりなしのウォーターサーバーはある?人気21社比較

解約金・契約期間しばりなしのウォーターサーバーはある?人気21社比較

おしゃれなウォーターサーバー12選!インテリアのようなデザイン特集

おしゃれなウォーターサーバー12選!インテリアのようなデザイン特集

【2025年最新】卓上型ウォーターサーバー13選!コンパクト・おしゃれ・安さで比較

【2025年最新】卓上型ウォーターサーバー13選!コンパクト・おしゃれ・安さで比較

常温水が飲めるウォーターサーバーはある?特徴と利用シーン

常温水が飲めるウォーターサーバーはある?特徴と利用シーン

【高コスパ】1番安いのは?月額コストが安いおすすめウォーターサーバー12選

【高コスパ】1番安いのは?月額コストが安いおすすめウォーターサーバー12選

chocoZAP(チョコザップ)の口コミ・評判は?24時間通い放題のコンビニジムに実際に行ってみた
1

chocoZAP(チョコザップ)の口コミ・評判は?24時間通い放題のコンビニジムに実際に行ってみた

フィットネス

熱破壊式のおすすめ医療脱毛クリニック5選。蓄熱式とどっちが良い?違いは?【医師監修】
2

熱破壊式のおすすめ医療脱毛クリニック5選。蓄熱式とどっちが良い?違いは?【医師監修】

脱毛

【2025年最新】東京都内でホワイトニングがおすすめの歯科クリニック10選
3

【2025年最新】東京都内でホワイトニングがおすすめの歯科クリニック10選

美容・健康

【2025年4月】医療脱毛のキャンペーン最新版!割引・プレゼントなど一番おトクなのは?
4

【2025年4月】医療脱毛のキャンペーン最新版!割引・プレゼントなど一番おトクなのは?

脱毛

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選【2025年】比較表・口コミ・評判でわかりやすく紹介!
5

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選【2025年】比較表・口コミ・評判でわかりやすく紹介!

婚活

カテゴリ一覧

ファッション

ファッションFashion

フィットネス

フィットネスFitness

婚活

婚活Marriage

生活

生活Lifestyle

美容・健康

美容・健康Beauty&Health

脱毛

脱毛Epilation

車

car

転職

転職Jobchange

通信

通信Internet

金融

金融Finance

ページトップへ