ウォーターサーバーの衛生面はどう?殺菌・除菌機能付きサーバー8選

PR
ウォーターサーバーの衛生面はどう?殺菌・除菌機能付きサーバー8選

いつでも冷水・温水が使えて便利なウォーターサーバーですが、内部は見えないため衛生面が気になる人も多いのではないでしょうか。

アイコン

ボトル内の水は常温だし衛生面が不安

アイコン

サーバーの内部は掃除できないけど大丈夫なの?

この記事では下記について記載しています。

  • サーバーに雑菌が発生する原因
  • サーバーの除菌機能
  • 衛生面に配慮されたおすすめのサーバー

この記事を読めば、ウォーターサーバーを雑菌から守る方法や安全なサーバーの種類まで知れます。さらにサーバーのメンテナンス方法も記載しているので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

この記事の監修者
比留間 彩
日本アクアソムリエ協会 アクアソムリエ
比留間 彩さん
新卒入社後、ウォーターサーバーの比較サイトと認知拡大のための広告クリエイティブ制作を担当。より多くのユーザーに正しい情報を届けるため実際に利用し、約40商品以上を分析・調査。 調査していく中で、水の味の違いや性質に興味を持ち、アクアソムリエの資格を取得。ウォーターサーバーだけでなく、水の良さも伝えられるようなコンテンツを意識して制作している。
※監修者は「選び方」「記事の内容」について監修しています。ご紹介している商品・サービスは監修者が選定したものではなく、Collect.(コレクト)編集部が独自に選定したものです。

ウォーターサーバーは雑菌だらけ?その原因は?

ウォーターサーバーは雑菌だらけ?その原因は?

ウォーターサーバーのボトルは綺麗に殺菌処理されていますし、水も除菌されているため衛生面に問題はありません。

しかしボトルをサーバーにセットしていざ利用すると、サーバーに雑菌が発生する可能性も0ではありません。その理由は以下の3つです。

  • 水道水と違い塩素が含まれていないため
  • 給水口からサーバー内部に雑菌が入るため
  • サーバーを使用すると空気中のホコリやチリがボトルに入るため

それぞれ詳しく見ていきましょう。

水道水と違い塩素が含まれていないため

水道水には塩素が含まれています。この塩素が、水を衛生に保持してくれます。

しかしウォーターサーバーの水は加熱処理などで除菌はされていますが、味の品質を保つための塩素消毒をしていません。そのため、水道水と比べると傷みやすく雑菌が繁殖しやすいという特徴があります。

もちろんボトルを開封さえしていなければ、製造から半年程は問題なく保存できます。しかし1度口を開けてサーバーにセットしたボトルは、2週間を目安に使い切ってください。

それ以降は雑菌が繁殖してしまう可能性もあり、飲料水や料理に使うのをおすすめできません。

比留間さん
比留間さん

使いきれなかった水は植木にあげたりシンクの掃除に使ったりしましょう。

給水口からサーバー内部に雑菌が入るため

ボトル内の水は密閉されており安全ですが、給水口は当然むき出しです。

給水口はサーバー内部に通じており、ボトルにも繋がっています。少しでも雑菌が付着していれば、少しずつサーバー内部にも菌が繁殖していってしまうことも。

また給水口には空気中のホコリやチリも自然と付着します。水滴をサッと手で拭く際や、コップに水を注ぐ際にコップと触れてしまう場合もあるでしょう。

ほんの些細なことに感じますが、少しの雑菌でも時間をかけて繁殖します。

比留間さん
比留間さん

給水口がむき出しになっている以上はどうしても雑菌が繁殖しやすいので、サーバーは定期的に掃除することを心がけましょう。

空気中のホコリやチリがボトルやタンクに入るため

サーバーから水を出すと、ボトルの中には空気が入り込みます。

水を使うと「ゴボゴボゴボ」と音を立てて、ボトル内に空気が入る瞬間を見たことはありませんか?あれは空気がボトルやサーバー内部に入っているから。

空気中には目には見えないホコリやチリ、細菌などが含まれています。

その空気がボトルやサーバーに入り込むことで、内部に雑菌が繁殖する可能性もあります。

比留間さん
比留間さん

これらを防ぐため、各メーカーではしっかり対策を行っています!次で詳しく見ていきましょう。

ウォーターサーバーの除菌機能・メーカーのメンテナンスサービスをチェック

上記はあくまで、何も対策がされていない場合に起こりうる現象です。

これらを防ぎ、サーバーを衛生的に保つため多くのサーバーには除菌機能が搭載されていますので、安心してくださいね。

主な除菌機能は以下の3つです。

  1. 熱水を循環させるクリーン機能
  2. 紫外線を使ったUV除菌機能
  3. ホコリやチリを除去する高性能フィルター

また多くのメーカーは、サーバーのメンテナンスサービスを行っています。それぞれの除菌機能とメンテナスサービスの詳細について、1つずつ見ていきましょう。

1.熱水を循環させるクリーン機能

熱水を循環させるクリーン機能

ほとんどのウォーターサーバーは、冷水と温水の2つを使用できます。クリーン機能は、この温水をサーバーのタンクやホースへ循環させ、熱湯消毒をする機能です。コスモウォーターに搭載されています。

サーバーによって「オートクリーン機能」「セルフクリーン機能」「フレッシュ機能」「クリーンサイクルシステム」など、呼び方は多少異なりますが、原理はほぼ同じです。

注意ポイント

クリーン機能はサーバー内部に熱水を巡らせて除菌するため、稼働中はサーバーが使用できません。そのため外出前や就寝前に行うのがおすすめです。

2.紫外線を使ったUV除菌機能

紫外線を使ったUV除菌機能

プレミアムウォーターエブリィフレシャスなどに採用されているUV除菌は、サーバー本体が除菌効果をもつ強力な紫外線を発し、ボトル内部やサーバー内部を除菌する機能です。熱水をサーバーに巡らせるクリーン機能では除菌しきれない箇所も殺菌できます。

また紫外線を照射して除菌するだけなので、UV除菌機能を稼働中でも冷温水は問題なく使えます。このUV除菌機能は、定期的に自動で稼動してくれるサーバーも多く、手間をかけずに衛生面が保たれる機能です。

比留間さん
比留間さん

UV除菌機能はサーバー自体が紫外線を発する機能です。サーバーを太陽の光で除菌する機能ではありません。好きな場所に設置できるので安心してください。

3.ホコリやチリを除去する高性能フィルター

ホコリやチリを除去する高性能フィルター

サーバー内部に空気中のホコリや細菌が入り込むのを防いでくれるのが、高性能フィルターです。

フィルターの性能はサーバーによって異なり、クリクラのような抗菌加工がされたフィルターや微粒子まで取り除けるHEAPフィルターなども存在します。衛生面を重視するのであれば、より高性能なフィルターを搭載したサーバーがおすすめです。

メーカーのメンテナンスサービス

メーカーによっては、1年から数年おきに定期メンテナンスが実施されます。これは、プロの手による清掃や確認が施されたメンテナンス済みのサーバーと、それまで使用していたサーバーを交換してもらえるサービス。

メンテナンスの周期はメーカーによって大きく異なり、料金も無料の場合と有料の場合があります。

部品の交換からサーバーの内部洗浄など、ご家庭ではできない部分まで対応してもらえるため安心して使えますね。

衛生面で高機能なウォーターサーバー8選

ここからは高性能な除菌機能を搭載したおすすめサーバーをご紹介します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

プレミアムウォーター

水の種類 天然水(宅配)
月額費用(税込) 3,974円~
レンタル料(税込) 0円~220円
水の価格(税込) 12L×2本:3,974円〜
電気代 490円~ ※各サーバーによって異なる
契約年数 もっとPREMIUMプラン・マムクラブ…5年
サーバーの種類 6種類(卓上型1種)
ボトル 使い捨て(ワンウェイ)
ポイント
  • おいしさをできるだけ残した非加熱処理の天然水
  • 世界的デザイン会社とコラボした新サーバー「AURA」はUV殺菌機能搭載
  • 5段階の温度設定や出水量の設定など多機能
  • ウォーターサーバーらしからぬデザインでおしゃれ

プレミアムウォーターは、非加熱の天然水が飲めるウォーターサーバー。汲みたてのおいしさをご家庭でも味わえます。

多彩なラインナップのサーバーを取り揃えているプレミアウォーターですが、世界的なデザイン会社であるnendoとコラボした新サーバー「AURA」にはUV殺菌機能を搭載。いつでも清潔な水が使えて安心です。

AURA

その他、5段階から選べる温度設定や出水量の設定など機能も盛りだくさん。スッキリしたデザインでおしゃれなインテリアとしても活躍してくれます。

\プレミアムウォーターのキャンペーン情報/

2025年4月13日まで!当サイト限定!QUOカードPayを通常2,000円分→3,000円分に増額してプレゼント!

コスモウォーター

水の種類 天然水(宅配)
月額費用(税込) 4,229円~
レンタル料(税込) 0円
水の価格(税込) 12L×2本:4,104円
電気代 125円~
契約年数 2〜3年
サーバーの種類 4種類
ボトル 使い捨て(ワンウェイ)
ポイント
  • グッドデザイン賞を受賞したスマートで可愛いデザイン!
  • ウッド調のデザインはインテリアとしても大人気!
  • 機能性に優れたコストパフォーマンスも◎!

コスモウォーターのsmartプラスは、シンプルなデザインかつ衛生面に配慮されたサーバーです。このサーバーは、内部に入る空気のクリーン化と、熱水による除菌のWクリーン機能を搭載しています。

サーバー内部に入り込むわずかな空気も、特許を取得した独自技術で綺麗にします。さらに48時間ごとに熱水を自動循環させ、サーバー内部を熱除菌するのです。

他のサーバーと違い、すべて自動で除菌をしてくれるため手間はかかりません。「そういえば最近はクリーン機能を使っていなかったな」というような、除菌のし忘れも起きません。何も気にせずサーバーに任せておけば問題なしです。

\コスモウォーターのキャンペーン情報/

2025年4月15日まで!もれなく全員にMOOMINコラボデザインの「水ボトル収納BOX」プレゼント!さらに、抽選で最大2万円のQUOカードPay(デジタルギフト)」が当たる!クレジット決済をご利用された方は当選確率2倍!また、smartプラスNextをお申し込みで、初回出荷手数料2,200円→0円!

Locca(ロッカ)

水の種類 水道水(浄水型)
月額費用(税込) 2,580円~+水道代
※littaの場合
※各サーバーによって異なる
電気代 約469円~
フィルターの種類 活性炭
フィルター料金(税込) 0円
フィルター交換期間 6~8カ月に1回
契約年数 5年
サーバーの種類 3種類
ポイント
  • 月額2,580円~の低価格でおいしい水が使い放題
  • 29項目の不純物を除去できる高性能フィルター
  • UV殺菌機能搭載で衛生面も安心

ロッカは、宅配水メーカーで圧倒的人気を誇る「プレミアムウォーター」から誕生した浄水型ウォーターサーバーです。

「litta」と「Slim-RⅡ」には冷水タンク内UV殺菌機能、「Locca Smart」には、サブタンクと出水口にUV殺菌機能を搭載しているため、サーバーの内部もしっかり衛生的に保ってくれます。

浄水フィルターは業界トップクラスの29種類の不純物を除去できるため、いつでも安心・安全の水を飲んでいただけます。

\Locca(ロッカ)のキャンペーン情報/

初月利用料+初期費用合計最大6,600円が無料!

ウォータースタンド ピュアライフ

水の種類 浄水(水道水補充)
月額費用(税込) 3,300円~+水道代
電気代 462円~
フィルターの種類 活性炭、ナノトラップフィルター
フィルター料金(税込) 無料
フィルター交換期間 6ヶ月
契約年数 1年
ポイント
  • 契約期間の縛りなし!解約金0円
  • お部屋をワンランクアップするおしゃれなくすみカラー
  • 給水型ウォーターサーバー市場初のコック除菌

ウォータースタンドのピュアライフは、一日最大14Lまで浄水可能な大容量フィルターを搭載した、浄水型ウォーターサーバーです。

導入するうえで契約期間の長さがネックとなる方も多いと思いますが、ピュアライフは契約期間の縛りがないため解約金を気にする必要がありません。

注水口とタンク内はUV-LEDで自動殺菌されるため衛生目に不安がある方でも安心です。

\ウォータースタンド ピュアライフのキャンペーン情報/

2025年6月30日まで!レンタル料金が3ヶ月間半額!さらに契約期間の縛りなし!また、今なら抽選で「ハレル サステナブルギフト」プレゼント!

エブリィフレシャス

水の種類 水道水(浄水)
月額費用(税込) 2,750円~+水道代
電気代 401円~
フィルターの種類 不織布・活性炭・中空糸膜・ATS
フィルター料金(税込) 0円
フィルター交換期間 12カ月に1度
契約年数 3年
ポイント
  • インテリアとしても楽しめるおしゃれなデザイン
  • コーヒー好きの方にぴったり!コーヒーマシン一体型サーバーあり
  • 自動で稼働するUV-LEDを搭載

エブリィフレシャスは、水道水を注ぐだけで使える定額制の浄水型ウォーターサーバーです。

丸みのあるフォルムが特徴のサーバーは、他社にはあまり見られないデザインなので一見ウォーターサーバーには見えないスタイリッシュさがあります。

サーバー内部には定期的にUV-LEDを照射するクリーン機能が搭載されているため、いつでも新鮮な水を味わえます。クリーン機能稼働中でも冷水と温水を普段通り出水できるのも嬉しいポイントです。

\エブリィフレシャスのキャンペーン情報/

2025年4月6日まで!初月レンタル料0円&Amazonギフト券3,300円分プレゼントでサーバーレンタル料が実質2ヶ月(6,600円分)無料!さらに抽選で「TIGER COOKPOT 電気圧力鍋」やオリジナルグッズが当たる!

クリクラ

水の種類 RO水
月額費用(税込) 2,384円~
レンタル料(税込) 0~2,200円
水の料金(税込) 12L×2本:3,180円
5.8L×2本:1,860円
電気代 約524円~
サーバーの種類 3種類(卓上1種)
ボトル リターナブル方式
ポイント
  • HEPAフィルターで空気中のゴミや粉塵を徹底的に除去
  • コンパクトな卓上タイプやスリムタイプが選べる
  • 災害時の備蓄水としても活用可能

クリクラのサーバーにはクリーンルームなどにも使用されている「HEPAフィルター」を搭載。空気中に含まれるゴミや粉塵を徹底的に除去するため、サーバー・ボトル内を衛生的に保ってくれます。

一人暮らしに使いやすい卓上タイプやデザイン性にこだわったモデルなど、バリエーション豊かなサーバーも魅力。用途に合わせて選ぶ楽しみも広がります。

また、クリクラのウォーターサーバーは停電時でも使用できるので、災害時の備蓄水としても使えて一石二鳥。

\クリクラのキャンペーン情報/

2025年4月30日まで!ボトル3本が1本分の価格でお得にスタート!さらに、初月のあんしんサポート料が無料&契約期間のしばりなしで解約金が0円!

クリクラfeelfree putio

ポイント
  • 横幅24cmのコンパクトサイズ
  • 常温水や再加熱機能搭載で幅広く活躍
  • 出水直前の水を殺菌するUV-LED

feelfree putioはミニマルサイズが特徴的な浄水型サーバーです。ウォーターサーバーを利用したいけど、置き場所がないと諦めていた方にもぴったりです。

小さいながらも常温水や再加熱、エコモードなど機能もしっかり搭載されているので、機能面も劣ることはありません。

また、出水口直前にUV殺菌機能を搭載したことで、出水時の水をしっかり殺菌してクリーンな状態のまま飲むことが可能です。

\putioのキャンペーン情報/

2025年4月30日まで!月額料金3ヶ月半額で通常3,140円が1,570円に!さらに、今なら抽選で「BALMUDA The Toaster」3色から好きなカラーをプレゼント!

\月額料金3ヶ月半半額!/

ハミングウォーター

水の種類 浄水(水道水補充)
月額費用(税込) 3,300円~+水道代
電気代 475円~
フィルターの種類 活性炭、中空糸膜
フィルター料金(税込) 無料
フィルター交換期間 6ヶ月
契約年数 2年
ポイント
  • 好みから選べるカラー展開
  • タンク内にUVランプを搭載
  • 非常用電源ユニットで万が一のときも安心

ハミングウォーターは、業界最多クラスの31項目を除去できる浄水型ウォーターサーバーです。

白と黒の2色展開のみのサーバーが多い中、ハミングウォーターはピンクやラベンダー、グリーンといったカラー展開があるため、定番色以外の色を選びたい、という方も最適ですね。

ハミングウォーターなら非常用電源ユニット(有料オプション)を接続すれば停電時でも使用できるので、万が一のときも安心です。

\ハミングウォーターのキャンペーン情報/

2025年4月20日まで!初期利用料3,300円+初回手数料2,200円が0円!さらに、毎週抽選でPayPayポイント最大全額戻ってくる!

ウォーターサーバーのメンテナンス方法

ウォーターサーバーのメンテナンス方法

ウォーターサーバーを衛生的に使うためには、日ごろの掃除も必要です。

例えメーカーのメンテナンスがあるとしても、何もしない状態では不衛生になってしまうでしょう。

メーカーメンテナンスの詳しい方法と、ご自身でのお手入れ方法について、それぞれ見てきましょう。

メーカーのメンテナンス方法

基本的にはご家庭で対応できないメンテナンスをメーカーが行ってくれます。

しかしどこまでやってもらえるかは、メーカー次第です。以下のメンテナンスは自分で行えないため、メーカー対応の場合が多いです。

  • パーツの分解、交換、洗浄
  • タンク内の水を抜きサーバー内部のタンクやホースを除菌、消臭、洗浄
  • 専用の洗浄水(電解水)でサーバー内部を除菌
  • 水差し込み口、放熱板の清掃

また以下の内容はご自身でも対応可能ですが、メーカーメンテナンスに出せば行ってくれる場合も多いです。

  • 水受け皿のクリーニング
  • 給水口部分の殺菌、洗浄
  • 本体外部のクリーニング

家庭でも可能なメンテナンス方法

サーバー自体に除菌機能が付いている製品は多いですが、ご家庭でも必ず掃除をして定期的にお手入れをしましょう。

  • サーバー背面のホコリを拭き取る
  • サーバー本体を全体的に拭く
  • 受け皿を取り外して洗う
  • ボトルとサーバーが結合する部分の掃除
  • 給水口の周りと中を拭き取り除菌
  • サーバーに搭載された除菌機能を使う

基本的にサーバーの背面や外装が汚れていたり、ホコリが溜まっていたりしたら拭き取ってください。背面は掃除機で吸っても大丈夫です。

サーバーに付着したホコリは、給水口からサーバー内部に入る可能性があります。

サーバー内部に雑菌が入ってしまうと、ご自身ではメンテナンスできません。そうならないために、普段からホコリは拭き取りましょう。

比留間さん
比留間さん

受け皿や、ボトルとサーバーの結合部分も掃除しましょう。ホコリが付着している可能性も高いですし、水滴が付いている可能性も高いです。

詳しいお手入れ方法は各メーカーの公式サイトで動画などを掲載していますので、チェックしてみるといいですね。

まとめ

ウォーターサーバーは衛生面に配慮されていますが、雑菌の繁殖する可能性は0ではありません。

最近では、殺菌・除菌機能付きのサーバーも増えていますので、そういったメーカーを選べば安心して使えます。

また、衛生的に使うには日ごろのお手入れも重要です。サーバーの機能に頼らず、こまめな掃除を心がけましょう。

▼人気のウォーターサーバーを見る▼

ウォーターサーバーおすすめ21選!人気メーカーを徹底比較
ウォーターサーバーおすすめ21選!人気メーカーを徹底比較
addittion
この記事を書いた人
飯塚 紹子
飯塚 紹子
日本アクアソムリエ協会認定のアクアソムリエ。 比較メディアにてウォーターサーバーを担当、7年間で40商品上を調査・検証した経験を持つ。ウォーターサーバーのみならず、水そのものの知識を深めるためアクアソムリエの資格を取得。 多様化するウォーターサーバー選びをサポートできるよう、ユーザーの目線に立ったコンテンツ作りを行っている。

関連記事

コーヒー機能付きウォーターサーバー3社を徹底比較!

コーヒー機能付きウォーターサーバー3社を徹底比較!

レンタル水素水サーバーおすすめ5種を徹底比較!効果や選び方もご紹介!

レンタル水素水サーバーおすすめ5種を徹底比較!効果や選び方もご紹介!

停電時も使える!災害時に役立つウォーターサーバー7選

停電時も使える!災害時に役立つウォーターサーバー7選

無料お試しレンタル・短期解約ができるウォーターサーバー4選!期間や方法まとめ

無料お試しレンタル・短期解約ができるウォーターサーバー4選!期間や方法まとめ

解約金・契約期間しばりなしのウォーターサーバーはある?人気21社比較

解約金・契約期間しばりなしのウォーターサーバーはある?人気21社比較

おしゃれなウォーターサーバー12選!インテリアのようなデザイン特集

おしゃれなウォーターサーバー12選!インテリアのようなデザイン特集

【2025年最新】卓上型ウォーターサーバー13選!コンパクト・おしゃれ・安さで比較

【2025年最新】卓上型ウォーターサーバー13選!コンパクト・おしゃれ・安さで比較

常温水が飲めるウォーターサーバーはある?特徴と利用シーン

常温水が飲めるウォーターサーバーはある?特徴と利用シーン

【高コスパ】1番安いのは?月額コストが安いおすすめウォーターサーバー12選

【高コスパ】1番安いのは?月額コストが安いおすすめウォーターサーバー12選

【2025年4月】ウォーターサーバーのキャンペーン・プランを比較!お得に使えるのは?

【2025年4月】ウォーターサーバーのキャンペーン・プランを比較!お得に使えるのは?

chocoZAP(チョコザップ)の口コミ・評判は?24時間通い放題のコンビニジムに実際に行ってみた
1

chocoZAP(チョコザップ)の口コミ・評判は?24時間通い放題のコンビニジムに実際に行ってみた

フィットネス

熱破壊式のおすすめ医療脱毛クリニック5選。蓄熱式とどっちが良い?違いは?【医師監修】
2

熱破壊式のおすすめ医療脱毛クリニック5選。蓄熱式とどっちが良い?違いは?【医師監修】

脱毛

【2025年最新】東京都内でホワイトニングがおすすめの歯科クリニック10選
3

【2025年最新】東京都内でホワイトニングがおすすめの歯科クリニック10選

美容・健康

【2025年4月】医療脱毛のキャンペーン最新版!割引・プレゼントなど一番おトクなのは?
4

【2025年4月】医療脱毛のキャンペーン最新版!割引・プレゼントなど一番おトクなのは?

脱毛

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選【2025年】比較表・口コミ・評判でわかりやすく紹介!
5

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選【2025年】比較表・口コミ・評判でわかりやすく紹介!

婚活

カテゴリ一覧

ファッション

ファッションFashion

フィットネス

フィットネスFitness

婚活

婚活Marriage

生活

生活Lifestyle

美容・健康

美容・健康Beauty&Health

脱毛

脱毛Epilation

車

car

転職

転職Jobchange

通信

通信Internet

金融

金融Finance

ページトップへ