アルピナウォーターの口コミ・評判を徹底調査!リアルな声からわかったメリット・デメリット

PR
アルピナウォーターの口コミ・評判を徹底調査!リアルな声からわかったメリット・デメリット

「アルピナウォーター」は、北アルプスの天然水をROシステムによりろ過して、不純物を99.9%除去したピュアウォーター(純水)です。

硬度1mg未満の超軟水なので、赤ちゃんのミルク作りにも安心して使用していただけます。健康志向の高い方には、水素水サーバーも人気です。

本記事では、そんなアルピナウォーターの特徴やメリット・デメリット、料金、プランなどについて詳しく解説します。

\アルピナウォーターのキャンペーン情報/

2025年6月30日まで!スタート0円キャンペーン実施中!初回お届けボトル最大4本(4,968円分)&開始月のサーバーレンタル料無料!さらに、「ピュアハワイアンペットボトル(320ml×24本)」をプレゼント!また、他社からのお乗り換えで現金5,000円をプレゼント!

この記事の監修者
比留間 彩
日本アクアソムリエ協会 アクアソムリエ
比留間 彩さん
新卒入社後、ウォーターサーバーの比較サイトと認知拡大のための広告クリエイティブ制作を担当。より多くのユーザーに正しい情報を届けるため実際に利用し、約40商品以上を分析・調査。 調査していく中で、水の味の違いや性質に興味を持ち、アクアソムリエの資格を取得。ウォーターサーバーだけでなく、水の良さも伝えられるようなコンテンツを意識して制作している。
※監修者は「選び方」「記事の内容」について監修しています。ご紹介している商品・サービスは監修者が選定したものではなく、Collect.(コレクト)編集部が独自に選定したものです。

アルピナウォーターの特徴をサクッと解説!

アルピナウォーターの特徴をサクッと解説!

アルピナウォーターは以下のメリットとデメリットが挙げられます。

中でも注文ノルマを気にせず使いたい人や、料金の安さ重視の方におすすめです。

メリット デメリット
  • 水の価格が安い
  • 注文ノルマがない
  • 硬度1mg/L未満の超軟水で赤ちゃんにも安心
  • 無料の定期メンテナンスがある
  • 契約期間が設けられていない
  • 水素水が飲めるサーバーがある
  • レンタル代がかかる
  • サーバーのデザインがシンプル
  • 常温水機能がない
  • 注文単位が3本から
こんな人におすすめ!
  • 水の味よりも価格の安さを重視する人
  • 購入ノルマにとらわれず利用したい人
  • サーバーのデザイン性は気にならない人
  • 冷水・温水が使えれば十分な人
  • 水素水を日常的に飲みたい人

良い口コミ・評判からわかったアルピナウォーターのメリット

良い口コミ・評判からわかったアルピナウォーターのメリット
メリット
  • 水の価格が安い
  • 注文ノルマがない
  • 硬度1mg/L未満の超軟水で赤ちゃんにも安心
  • 無料の定期メンテナンスがある
  • 契約期間が設けられていない
  • 水素水が飲めるサーバーがある

水の価格が安い

口コミ

アルピナウォーターは純度が高く安心できたのと、水の料金が安い点が気に入っています。天然水とは味わいが違うRO水ですが、あまり水の味にはこだわりがないので気になりませんでした。

子どもは外で遊んで帰るとまっさきにお水を飲むようになりました。冷たくて美味しいだけでなく自分で手軽に注げるので、自ら水分補給してくれるのは親としても嬉しいです。ただし、ボトルが結構重たいので女性の方は大変かもしれません。

アルピナウォーターの水は、12Lあたり1,242円と業界でもトップクラス級の低価格設定となっています。

自社工場での製造から配送までを一括管理していることが、価格の安さに繋がっているようです。

宅配水ウォーターサーバーは水を購入するほど費用がかかるので、水の料金はできるだけ安く抑えたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

ご家族の人数が多かったり、料理などに使って消費量が多かったりするご家庭の方にはぴったりのウォーターサーバーです。

料金について詳細はこちら>>

実際どうなの?他社宅配水の料金と比べてみた

アルピナウォーターはRO水なので天然水と比べると比較的安いのですが、同じRO水のクリクラと比較しても低価格なことがわかりますね。

アルピナウォーター
アルピナウォーター
プレミアムウォーター
プレミアムウォーター
コスモウォーター
コスモウォーター
クリクラ
クリクラ
水の種類 RO水 天然水 天然水 RO水
ボトル1本の価格(12L) 1,242円 1,987円~ 2,052円 1,590円
500mlあたり 51円 82円~ 85円 66円
最低注文単位 3本~ 2本~ 2本~ 2本~

注文ノルマがない

口コミ

会社にウォーターサーバーがあり便利だったので家にも導入することにしました。料金が安いので、会社と同じアルピナです。家族は普段進んで水を飲むことはありませんでしたが、ウォーターサーバーを設置してからみんなよく飲むようになりました。温水もコーヒーやカップラーメンによく使っています。

アルピナは毎月注文しなければいけないノルマがないところが良いです。夏はたくさん飲むので追加注文もありますが、冬は途端にあまり飲まなくなるので、消費するまでストップできるのは便利です。

アルピナウォーターには月々◯本以上などの注文ノルマはありません。

定期配送システムでもないので、消費できないうちにボトルが送られてきてしまったり、部屋にどんどんボトルが溜まってしまったりなどの心配も不要です。

お水が無くなりそうになったら都度自分で注文するので、欲しいタイミングで配送されるのもメリットです。

硬度1mg/L未満の超軟水で赤ちゃんにも安心

硬度1mg/L未満の超軟水で赤ちゃんにも安心

アルピナウォーターは、北アルプスの天然水をRO膜でろ過したピュアウォーターです。

ミネラルも除去されていることから、硬度は1mg/Lの超軟水に仕上がっています。

赤ちゃんの内臓は未発達なため、ミネラル含有量の多い硬水は負担になります。日本の天然水は

アルピナウォーターは、赤ちゃんのミルクにもぴったりです。

無料の定期メンテナンスがある

アルピナウォーターでは定期的にウォーターサーバーをメンテナンスし、洗浄・点検済みのサーバーと交換するメンテナンスサービスを実施しています。

料金はレンタル料に含まれているため、追加費用はかかりません。メンテナンス頻度はサーバーによって異なるため、下記を参考にしてください。

サーバー名 メンテナンス頻度
スタンダードサーバー(床置型) 2年〜2年半ごとに一度
スタンダードサーバー(卓上型) 2年〜2年半ごとに一度
エコサーバー 4年に一度
水素水サーバー 2年〜2年半ごとに一度

契約期間が設けられていない

他社では3年~5年程度の契約期間が設けられていることが多いですが、アルピナウォーターには契約期間がありません。

ただし、下記の利用期間内に解約の場合は解約手数料が発生するので注意しましょう。

2年以内 14,300円 / 台+解約月のサーバーレンタル料
2年以上3年以内 5,500円 / 台+解約月のサーバーレンタル料

※税込金額

水素水が飲めるサーバーがある

水素水が飲めるサーバーがある

アルピナウォーターには、スタンダードサーバーに水素水サーバーを取り付けることで、いつでもできたての水素水を楽しめます。

水素水サーバーは月額2,640円と従来のサーバーと比べて高額ではありますが、市販の水素水を購入し続けることを考えると、手軽さや品質においてコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。

日常的に水素水を飲みたい方におすすめのウォーターサーバーです。

水素水サーバーについて詳細はこちら>>

悪い口コミ・評判からわかったアルピナウォーターのデメリット

悪い口コミ・評判からわかったアルピナウォーターのデメリット

レンタル代がかかる

アルピナウォーターのサーバーは、どの機種であってもレンタル料が発生します。

他社では無料でレンタルできることも多いので、ここで費用が発生するのはネックに感じる方もいるかもしれません。

ただし、その分お水の価格は安く、無料のメンテナンスサービスも実施してもらえます。

また月々の購入ノルマが無いため、お水を発注しない月はレンタル料の支払いのみ。自分のペースで利用したい方にはぴったりです。

レンタル料について詳しくはこちら>>

サーバーのデザインがシンプル

アルピナウォーターのサーバーはデザイン性が高いとは言えないため、インテリアの一つとして楽しみたい方には向いていないでしょう。

シンプルなのでお部屋に置いても目立つこと無く、溶け込んでくれるデザインのサーバーを探している方におすすめです。

常温水機能がない

どの機種も冷水と温水の機能のみで温度調節機能は搭載されていないため、常温水が飲みたい方には不向きです。

冷たすぎる水が苦手な方は、冷水と温水を混ぜることで、ぬるめの水を飲むことができます。

注文単位が3本から

アルピナウォーターの水はワンウェイボトルと12Lボトルの最低注文単位が3本からとなっています。

ストックのボトルを最低でも2本置いておかなくてはならず、一人暮らしの方やお部屋のスペースに余裕が無い方だと難しいかもしれません。

都度注文なので無くなりそうなタイミングで注文するなど、工夫する必要があるでしょう。

毎月いくらかかる?アルピナウォーターの料金プラン

毎月いくらかかる?アルピナウォーターの料金プラン

アルピナウォーターの利用にかかるのは「サーバーレンタル料」「水の料金」「配送料」です。

サーバーレンタル料

ウォーターサーバーは4種類展開されていて、それぞれでレンタル料も異なります。

サーバー名 月額レンタル料(税込)
スタンダードサーバー(床置型) 770円
スタンダードサーバー(卓上型) 770円
エコサーバー 1,100円
水素水サーバー 2,640円

※トーエル配送エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城(一部)限定

水の料金

アルピナウォーターのボトルは3つのサイズがあります。

ボトル交換の負担が心配な方は軽量の7.6L、家族人数が多い方やオフィスで使う際は大容量の18.9Lなど、利用シーンに応じて選べます。

ボトルサイズ 料金(税込) 最低注文単位 配送エリア
7.6L 950円 1箱(3本)~
※関東エリアは2箱(6本)~
全国配送
12L 1,242円 3本~ トーエル配送エリア限定
18.9L 1,879円 2本~ トーエル配送エリア限定

配送料

配送料は、ボトルの種類と地域によって料金が異なります。

ボトル お届け地域 料金
7.6L 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木(トーエル配送エリア) 無料
本州 385円 / 箱
北海道・四国・九州 660円 / 箱
12L 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木(トーエルエリア) 無料
18.9L 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木(トーエルエリア) 無料

12Lボトル、18.9Lボトルをお届けできるのは、関東エリア(自社配送エリア)のみとなっています。

関東エリア以外の本州、北海道、四国、九州の方が購入できるのは7.6Lボトルとなりますので注意しましょう。

アルピナウォーターの最新キャンペーン情報

\アルピナウォーターのキャンペーン情報/

2025年6月30日まで!スタート0円キャンペーン実施中!初回お届けボトル最大4本(4,968円分)&開始月のサーバーレンタル料無料!さらに、「ピュアハワイアンペットボトル(320ml×24本)」をプレゼント!また、他社からのお乗り換えで現金5,000円をプレゼント!

アルピナウォーターの特徴を総まとめ!

アルピナウォーターの特徴を総まとめ!

純度99.9%のピュアウォーター

アルピナウォーターの原水は、北アルプス・爺ガ岳の標高1,220mにある矢沢水源の湧き水です。

製造工場の周辺には民家や工場など土壌を汚す原因となるものが無いため、すばらしい環境の中で上質な水が育まれています。

アルピナウォーターはその天然水を、RO膜によって不純物を99.9%取り除いたピュアウォーターに磨き上げています。

微生物やウイルス、ミネラル成分まで徹底的に除去するので、赤ちゃんのミルクにも最適です。

ミネラル含有量(1,000mlあたり)
硬度 1mg/L未満
カルシウム 0.2mg未満
マグネシウム 0.1mg未満
カリウム 0.1mg未満
pH 6.6

自分のタイミングで注文できる都度配送システム

アルピナウォーターのボトルは、回収ボトル(リターナブルボトル)と使い捨てボトル(ワンウェイボトル)の2種類があります。

ボトルサイズ 種類 配送エリア
7.6Lボトル 使い捨てボトル(ワンウェイボトル) 全国配送
12Lボトル 回収ボトル(リターナブルボトル) トーエル配送エリア限定
18.9Lボトル 回収ボトル(リターナブルボトル) トーエル配送エリア限定

7.6Lボトルは使い捨てボトルなので、飲み切ったあとは資源ごみとして処分することが可能です。

12Lボトル、18.9Lボトルは新しいボトルをお届けの際に、空ボトルを回収するシステムなので、自分で処分する必要はありません。

アルピナウォーターのウォーターサーバーは4種類から選べる

アルピナウォーターのウォーターサーバーは4種類から選べる

アルピナウォーターには床置型が3種類、卓上型1種類のウォーターサーバーがあります。

それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

スタンダードサーバー(床置型) スタンダードサーバー(卓上型) エコサーバー 水素水サーバー
画像 standard-long standard-short eco hydrogen-water-server
こんな人におすすめ シンプルでわかりやすい定番タイプを使いたい人 キッチンボードや専用台の上に置きたい人 レンタル料よりも電気代を節約して使いたい人 自宅で高濃度水素水を楽しみたい人
レンタル料/月額 770円 / 月 770円 / 月 1,100円 / 月 2,640円 / 月
ボトル設置
電気代/月※最安値 約1,000円~ 約1,000円~ 約580円~ 約1,000円~
チャイルドロック あり(温水) あり(温水) あり(温水・完全ロック) あり(温水)
温度調整機能 なし なし あり なし
節電機能 なし なし あり なし
自動クリーン機能 なし なし あり なし
停電時の給水 不可

スタンダードサーバー(床置型)

スタンダードサーバー(床置型)
特徴
  • デザイン・機能性ともにシンプルな設計
  • 停電時も使用可能
  • 温水コックにチャイルドロック搭載

スタンダードサーバーは名前の通りアルピナウォーターの定番モデルです。

シンプルなデザインはどのお部屋に置いても馴染みやすく、インテリアの雰囲気を邪魔しません。

操作性も簡単なので誰にでも使いやすいですが、温水コックにはチャイルドロックが搭載されているため小さいお子さんのいたずらを防止できます。

コック式なので停電時の給水も可能です。

月額レンタル料 770円/月
初回出荷手数料(税込) 無料
カラー ホワイト
サイズ(横×奥行×高) 31cm×33cm×99.5cm
重量 17kg
温度 冷水:5℃~10℃
温水:80℃~85℃
消費電力 冷水:95W
温水:330W
容量 冷水:1.5L
温水:1.2L
電気代 約1,000円~/月
チャイルドロック あり(温水)
節電機能 なし
自動クリーン機能 なし
その他機能
停電時の給水

スタンダードサーバー(卓上型)

スタンダードサーバー(卓上型)
特徴
  • 場所を取らない卓上サイズ
  • 停電時でも給水可能
  • 温水コックにチャイルドロック搭載

スタンダードサーバーの卓上型は、キッチンボードなど丈夫な台の上に置いて使用するため、床置型よりも置き場に悩みません。

デザイン・操作性ともにシンプル設計なので、最低限冷水と温水が使えれば十分な方におすすめです。

また、停電時にも常温の水が使えます。万が一のための備蓄水としてウォーターサーバーを利用したいと考えている方にも最適です。

実際に卓上型サーバーを使ってみたレビュー!
卓上型サーバー正面
卓上型サーバー横
飯塚紹子
アクアソムリエ
飯塚紹子

卓上型というとコンパクトなイメージですが、アルピナウォーターの卓上型サーバーは意外とずっしりしたサイズ感です。奥行きも床置き型サーバーと同じくらいのサイズ感なので、設置場所は契約前にしっかり確認しておきましょう。

卓上型サーバー給水シーン
飯塚紹子
アクアソムリエ
飯塚紹子

給水はオーソドックスなレバー式。電気を使用するボタン式とは違い、停電時にも常温の給水が可能です。

卓上型サーバーチャイルドロック
卓上型サーバー温水給水
飯塚紹子
アクアソムリエ
飯塚紹子

温水コックにはチャイルドロックが標準搭載されています。給水には少しコツがいるので、小さいお子さんが触ってしまっても安心です。任意で冷水にも取り付けられるため、お子さんやペットのいたずら防止にも◎

卓上型サーバーはこんな人におすすめ

  • 小さいお子さんの手が届きにくいカウンター上に設置したい人
  • 冷水・温水のみのシンプルな操作で十分な人
月額レンタル料 770円/月
初回出荷手数料(税込) 無料
カラー ホワイト
サイズ(横×奥行×高) 30cm×31cm×58.4cm
重量 12.5kg
温度 冷水:5℃~10℃
温水:80℃~85℃
消費電力 冷水:95W
温水:275W
容量 冷水:1.5L
温水:0.8L
電気代 約1,000円~/月
チャイルドロック あり(温水)
節電機能 なし
自動クリーン機能 なし
その他機能
停電時の給水

エコサーバー

エコサーバー
特徴
  • 消費電力35%カットの省エネ設計
  • ECOモード使用で7%~10%の節約
  • ダブルチャイルドロックでお子さまに安心
  • サーバーを衛生的に保つ自動内部クリーニング機能搭載

エコサーバーは、省エネ設計かつエコモード機能の搭載で、最大42%の省エネを実現しています。

レンタル料はスタンダードサーバーよりも高い1,100円ですが、長期的に利用することを踏まえるとトータルコストではお得です。

また、エコモード使用時は温水温度が約70℃になるため、赤ちゃんのミルク作りの際にも活躍するでしょう。

他にも内部クリーニング機能やダブルチャイルドロックなど機能性にも優れているため、機能重視の方にも最適です。

月額レンタル料 1,100円/月
初回出荷手数料(税込) 無料
カラー ホワイト
サイズ(横×奥行×高) 31cm×33cm×100.5cm
重量 17kg
温度 冷水:5℃~10℃
温水:80℃~85℃
エコモード使用時:70℃
消費電力 冷水:95W
温水:260W
容量 冷水:-L
温水:-L
電気代 約580円~/月
チャイルドロック あり(温水・完全ロック)
節電機能 あり
自動クリーン機能 あり
その他機能
停電時の給水 不可

水素水サーバー

水素水サーバー
特徴
  • 高濃度水素水を手軽に飲める
  • 市販の水素水を買うよりもコスパ◎
  • 別途カートリッジや付属品の購入は必要なし
  • 2年に一度の定期メンテナンスあり

水素水サーバーは、最大水素濃度4.1ppmと業界トップクラスの高濃度水素水を飲めるサーバーです。

水素は抜けてしまいやすいため、市販の容器では封を開けてからすぐに飲みきらないといけないデメリットがあります。水素水サーバーなら飲みたい分だけ注げばいいので、いつでもできたての水素水を味わえます。

もちろんウォーターサーバーの機能もそのまま使えるため、一台で二役の活躍をしてくれます。

日常的に水素水サーバーを飲みたい方、健康・美容思考の高い方におすすめです。

月額レンタル料 2,640円/月
初回出荷手数料(税込) 11,000円
カラー ホワイト
サイズ(横×奥行×高) 43cm×31cm×97cm
重量 25.5kg
温度 冷水:5℃~10℃
温水:80℃~85℃
消費電力 冷水:85W
温水:330W
水素発生器:10Wh以下
容量 冷水:-L
温水:-L
電気代 1,000円~/月
チャイルドロック あり(温水)
節電機能 なし
自動クリーン機能 なし
その他機能
停電時の給水

契約前に確認しよう!アルピナウォーターの申し込み~設置手順

アルピナウォーターの申込みから設置までの手順をみていきます。

アルピナウォーターの申込み手順

新規お申し込みページに進み、必要事項を入力する

名前や住所、メールアドレスなどの情報を入力します。

利用したいボトルとウォーターサーバーを選択したら、お支払い方法を選びます。

注文内容の確認

入力した申し込み内容に問題がなければ、送信して完了です。

申し込み用紙に記入・返送

申込後、申込用紙と支払方法申込書が届きますので、必要事項を記入して返送してください。(申込時にクレジットカード情報を記入の場合は、支払方法申込書の返送は不要)

返送後にサーバー設置日について担当者より連絡があります。

アルピナウォーターの設置手順

今回は、実際にエコサーバーを設置した手順を解説していきます。

水平で丈夫な場所に設置する

左右、壁から15cm以上離して設置します。この時、まだ電源プラグはコンセントに差さないようにしてください。

ボトルをセットする

ボトルのキャップシールを剥がし、セットします。

電源プラグを差し込む

ボトルをセットして3~5分経過したら、電源プラグをコンセントに差し込んでください。

スライドロックスイッチ(チャイルドロック)を解除状態にします。

注水確認

冷水注水ボタンを押し、水が出ることを確認できたら2杯程度捨て水をします。

温水ロックボタンを2秒間長押しして解除したら、温水も同様に水が出ることを確認します。

温水スイッチ(背面)をONにする

冷水と温水の給水確認ができたら、背面の温水スイッチをONにしてください。

約40分で冷水・温水ともに適温になります。

クリーン機能の設定

操作パネルの扉を開き、クリーン機能の稼働サイクルや稼働時間の設定を行ってください。

アルピナウォーターと他社ウォーターサーバーを比較

ここからは、アルピナウォーターと他社のウォーターサーバーを比較してみましょう。

※表記金額は全て税込み、最安プラン料金 ※1 月額費用=サーバーレンタル料+水の料金

ブランド名 アルピナウォーター プレミアムウォーター コスモウォーター Locca(ロッカ) ウォータースタンド ピュアライフ
画像 アルピナウォーター プレミアムウォーター コスモウォーター Locca(ロッカ) ウォータースタンド ピュアライフ
サーバー名 スタンダードサーバー スリムサーバーⅢ smartプラスNext litta Pure Life
形式 宅配水 宅配水 宅配水 水道水補充 水道水補充
タイプ 床置き型 床置き型
卓上型
床置き型 卓上型 床置き型
初期費用
(設置料金)
無料 3,300円 2,200円 3,300円 無料
月額費用
(最安値)※1
3,726円 3,650円 4,104円 2,580円+水道代 3,300円+水道代
メンテナンス 2年〜2年半ごとに一度 不要 不要 8カ月に一度フィルター交換 6カ月に一度フィルター交換
早期解約金 2年以内:14,300円 / 台+解約月のサーバーレンタル料
2年以上3年以内:5,500円 / 台+解約月のサーバーレンタル料
11,000~16,500円 9,900円 10,000~30,000円 無料
カラー ホワイト ホワイト
ブラック
ピンク
シルバー
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック
ミスティグレー
サイズ 31cm×33cm×99.5cm(ボトルセット時の高さ124cm) 床置:27cm×36.3cm×127.6cm
卓上:27cm×36.6cm×82.4cm
30cm×34cm×110cm 23cm×34.7cm×50cm 26cm×37cm×120.4cm
機能 チャイルドロック チャイルドロック
エコモード
足元ボトル交換
クリーンエア
クリーンサイクル
エコ性能
チャイルドロック
温度調整
USB充電
非常用電源ユニット
チャイルドロック
冷水タンク内UV殺菌
エコモード
チャイルドロック
UV-LED殺菌機能
エコモード
常温水
抽出量選択
設定温度 冷水:5℃~10℃
温水:80℃~85℃
水温:6℃
湯温:85℃
水温:5~10℃、6~15℃、10~20℃
湯温:80~90℃、70~80℃、60~70℃
水温:5℃
湯温:87℃
水温:4~8℃
湯温:92℃
タンク容量 冷水:1.5L
温水:1.2L
床置:冷水 2.5L・温水 1.8L
卓上:冷水 2.5L・温水 1.35L
冷水 1.6L
温水 1.25L
冷水 1L・温水 1L・給水タンク 3L 冷水 2L
温水 1.5L
常温水 1L
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

疑問はココで解決!アルピナウォーターのよくある質問

アルピナウォーターは入会金や設置料金はかかる?

アルピナウォーターは入会金はかかりません。

ただし、水素水サーバーのみ初回導入設置料として11,000円(税込)がかかります。

アルピナウォーターに購入ノルマはある?

アルピナウォーターには月々の購入ノルマはありません。定期配送ではないので、必要なタイミングで購入していただけます。

なお、水の注文がない月は、サーバーレンタル料のみ発生します。

アルピナウォーターの支払い方法は何がある?

支払い方法はクレジットカード払いか、口座振替を選べます。

ただし、口座振替はトーエル配送エリアの方のみご利用いただけます。

アルピナウォーターのRO膜(逆浸透膜)とは?

RO膜は0.0001~0.001μmの非常に細かい孔があいた膜です。NASAの水処理にも採用された技術で、水分子以外の不純物はすべて除去されます。

アルピナウォーターはこのRO膜を使用して生成された、純度99.9%のピュアウォーターです。

アルピナウォーターは赤ちゃんのミルクに使用できる?

アルピナウォーターはRO膜で不純物を99.9%取り除いているため、安全性も申し分ありません。

また、赤ちゃんの負担になるミネラル分も除去されているため、硬度1mg/L未満の超軟水に仕上がっています。

ミルク作りや離乳食、妊婦さんの水分補給にもぴったりです。

アルピナウォーターは水の安全性を検査している?

アルピナウォーターは第三者機関による水質検査を定期的に行っています。

工場でも生産ロットごとに微生物検査やにおい・味などの官能検査も徹底的に行なっており、基準値を満たしていることを確認できない限り、ボトルは出荷しません。

また、月に一度の放射能検査も実施しています。これまでに放射能物質が検出されたことはないので、安心して飲んでいただけます。

アルピナウォーターの水素水は加熱しても問題ない?

水素水を加熱すること自体は問題ありません。ただし、水素は加熱することで抜けていってしまいます。

料理などに使用して加熱した水素水には水素が含まれていない状態となりますので、注意しましょう。

アルピナウォーターは停電時も使用できる?

スタンダードサーバーに関しては停電時も常温の給水が可能です。

エコサーバーは電子式ボタンなので停電時の使用はできません。

アルピナウォーターのサーバーはメンテナンスはある?

アルピナウォーターではサーバーごとに定期的なメンテナンスを実施しています。

メンテナンス時期が近づくと運営会社より連絡がくるため、自分で時期を覚えておく必要はありません。

ただし、サーバーの注水口や差込口の拭き掃除など、日常的なお手入れは必要です。衛生的に使い続けるためにも、取扱説明書を見ながら行うようにしましょう。

アルピナウォーターの口コミ一覧

口コミ

自分の家にウォーターサーバーがあるなんて想像したことなかったんですけど、実際においてみると便利です。作業自体も水がなくなったら入れ替えるだけでいいですし。水道水を沸騰させてお茶を沸かして冷やすことを考えたら、全然楽ですね。維持費用がかかるのを安いととるかは人によるとおもいますが、私は気軽においしい水が飲めて、手間もほとんどかからないので払っても全然いいと思える値段でした。冬場になるとちょっと冷たすぎるのが難点ではありますが…

口コミ

妊娠中に赤ちゃんのミルクを作るときにも安心して使えるウォーターサーバーを探していました。不純物を除去したOR水がミルクを作るのに適していると聞いたので、口コミなどを参考にアルピナウォーターを頼むことにしました。放射能のテストもきちんとされているため、赤ちゃんが生まれた今では、安心してミルクを飲ませることができています。また、赤ちゃんのために購入したのですが、アルピナウォーターを使用するようになってから、お料理が美味しくなった感じがします。

アンケート調査概要

  • 調査内容:ウォーターサーバーに関する調査
  • 調査対象者:20代~60代の男女
  • 調査時期:2025年1月17日~1月31日
  • 調査地域:全国
  • 回答人数:174人
  • 調査方法:インターネット調査

▼人気のウォーターサーバーが気になる方はこちら▼

ウォーターサーバーおすすめ21選!人気メーカーを徹底比較
ウォーターサーバーおすすめ21選!人気メーカーを徹底比較
addittion
この記事を書いた人
飯塚 紹子
飯塚 紹子
日本アクアソムリエ協会認定のアクアソムリエ。 比較メディアにてウォーターサーバーを担当、7年間で40商品上を調査・検証した経験を持つ。ウォーターサーバーのみならず、水そのものの知識を深めるためアクアソムリエの資格を取得。 多様化するウォーターサーバー選びをサポートできるよう、ユーザーの目線に立ったコンテンツ作りを行っている。

関連記事

コーヒー機能付きウォーターサーバー3社を徹底比較!

コーヒー機能付きウォーターサーバー3社を徹底比較!

レンタル水素水サーバーおすすめ5種を徹底比較!効果や選び方もご紹介!

レンタル水素水サーバーおすすめ5種を徹底比較!効果や選び方もご紹介!

停電時も使える!災害時に役立つウォーターサーバー7選

停電時も使える!災害時に役立つウォーターサーバー7選

無料お試しレンタル・短期解約ができるウォーターサーバー4選!期間や方法まとめ

無料お試しレンタル・短期解約ができるウォーターサーバー4選!期間や方法まとめ

ウォーターサーバーの衛生面はどう?殺菌・除菌機能付きサーバー8選

ウォーターサーバーの衛生面はどう?殺菌・除菌機能付きサーバー8選

解約金・契約期間しばりなしのウォーターサーバーはある?人気21社比較

解約金・契約期間しばりなしのウォーターサーバーはある?人気21社比較

おしゃれなウォーターサーバー12選!インテリアのようなデザイン特集

おしゃれなウォーターサーバー12選!インテリアのようなデザイン特集

【2025年最新】卓上型ウォーターサーバー13選!コンパクト・おしゃれ・安さで比較

【2025年最新】卓上型ウォーターサーバー13選!コンパクト・おしゃれ・安さで比較

常温水が飲めるウォーターサーバーはある?特徴と利用シーン

常温水が飲めるウォーターサーバーはある?特徴と利用シーン

【高コスパ】1番安いのは?月額コストが安いおすすめウォーターサーバー12選

【高コスパ】1番安いのは?月額コストが安いおすすめウォーターサーバー12選

chocoZAP(チョコザップ)の口コミ・評判は?24時間通い放題のコンビニジムに実際に行ってみた
1

chocoZAP(チョコザップ)の口コミ・評判は?24時間通い放題のコンビニジムに実際に行ってみた

フィットネス

熱破壊式のおすすめ医療脱毛クリニック5選。蓄熱式とどっちが良い?違いは?【医師監修】
2

熱破壊式のおすすめ医療脱毛クリニック5選。蓄熱式とどっちが良い?違いは?【医師監修】

脱毛

【2025年最新】東京都内でホワイトニングがおすすめの歯科クリニック10選
3

【2025年最新】東京都内でホワイトニングがおすすめの歯科クリニック10選

美容・健康

【2025年4月】医療脱毛のキャンペーン最新版!割引・プレゼントなど一番おトクなのは?
4

【2025年4月】医療脱毛のキャンペーン最新版!割引・プレゼントなど一番おトクなのは?

脱毛

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選【2025年】比較表・口コミ・評判でわかりやすく紹介!
5

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選【2025年】比較表・口コミ・評判でわかりやすく紹介!

婚活

カテゴリ一覧

ファッション

ファッションFashion

フィットネス

フィットネスFitness

婚活

婚活Marriage

生活

生活Lifestyle

美容・健康

美容・健康Beauty&Health

脱毛

脱毛Epilation

車

car

転職

転職Jobchange

通信

通信Internet

金融

金融Finance

ページトップへ